【生産設備・電気系統保全】★職業紹介★正社員雇用のお仕事!電気系統の知識・経験が活かせる★就業開始後には研修もあってお仕事のスタートも安心★無料駐車場+社員食堂完備で抜群の福利厚生★

>>>おすすめポイント<<<
*正社員雇用のオシゴト!
職業紹介求人★
長期安定を目指す方、転職をお考えの方、経験を活かしてキャリアUP!
*やりがいを感じられる★
テスト業務を行い不具合を防いだり、自分の思い通りに結果出るとやりがいを感じられます★
*知識が活かせるオシゴト♪
電気関係の資格、経験などが活かせます!
>>>お仕事内容詳細<<<
★タイヤ製造設備の電気系統の保守保全業務★
◆大型タイヤ製造設備の電気保全
(制御装置の維持・管理、老朽化部品の交換、定期保全)
◆タイヤ製造装置の維持、改善の為の検討及び設計、改造
(電気回路設計、PLCプログラム設計)
◆設備の点検、電気故障対応へのサポート
◆制御機器の予備品管理、設備台帳、技術資料(図面、バックアップ等)の整備
◆その他付随する業務
将来的に今回の募集ポジションである設備保全候補としてキャリアアップを目指していただきたく、具体的な保全項目のみならずエリアごとの設備情報を把握し、設備の信頼性向上のため、改善計画を実施できるようになっていただきます。
直径約4メートル、重さ約4トンの "ジャイアントタイヤ" が活躍しているのは世界各地の鉱山などで、世界経済の根幹となる事業を足元から支えています。
厳しい環境下で使用されるタイヤに求められるのは高い品質と安全性。
私たちは日々改善とイノベーションに注力し、より安全で高品質なタイヤを世界中のお客様に届ける為に日々、邁進していきます。
募集要項
お仕事No. | AHS-0038【特集I】【特集M】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 生産設備・電気系統保全 |
給与 | 【基本給】310,000円~370,000円 ※経験・能力による |
給与備考 | 年収:500万円以上~600万円以下 ※月給例※ 【基本給】310,000円~370,000円 ※経験・能力による 【賞与】年2回(6月、12月)※2023年実績4か月 【昇給】年1回(4月)2023年度実績3.3% |
勤務時間 | 【勤務時間】8:00~17:00 【実働時間】8時間 【残業時間】月10~20時間程度(※残業は生産状況により変更有) 【休憩時間】60分 【勤務曜日】月曜日~金曜日 |
休日休暇 | 【休日】完全週休二日制 ※会社カレンダーにより土曜日・祝日の勤務をお願いする場合あり 【年間休日】121日 【長期休暇】年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(10日~20日)、慶弔休暇 |
勤務地 | 兵庫県たつの市龍野町中井338 |
最寄駅 | JR姫新線 本竜野駅から車5分 |
通勤手段 | 車,バイク,自転車,公共交通機関 |
就労期間 | 【雇用期間】雇用期間の定めなし 【入社日】応相談 |
加入保険 | 雇用保険,健康保険,厚生年金保険 |
待遇 | <各手当・制度補足> 【試用期間】有:3ヵ月 ※同条件 【残業手当】有 【通勤手当】全額支給※社内規定有 【家族手当】~33,000円 【住宅手当】2,000~17,500円 【退職金制度】DB、DC制度あり <その他補足> *引っ越し諸費用支給(会社規定有) *財形貯蓄制度 *定期健康診断(インフルエンザ予防接種・人間ドック等) *タイヤ割引購入 *社員食堂(給食手当あり) *シャワー・更衣室完備 *社員駐車場完備 *永年勤続者表彰制度等 *作業服貸与 <その他> *研修支援制度 *資格・免許取得サポート制度 |
受動喫煙防止措置 | 屋外喫煙可 |
会社名 | 日本ジャイアントタイヤ株式会社 |
応募資格 | 【必須】 ・PLCのプログラム基礎知識 ・設計経験(レベルは問いません) ・電気回路の設計 ・電機理論の基礎知識 ・PCで書類作成ができる方 【歓迎】 ・電気の設計経験(PLCプログラム) ・電気工事士(第1種、第2種) ・電気主任技術者(第3種) ・製造工場での設備保全経験 ・仕様書の作成 ・工事業との折衝の経験 【学歴】問わず 【年齢制限有】59歳以下 【年齢制限該当事由】省令第1条の3第1項第1号 【年齢制限の理由】定年のため |
応募方法 | WEB応募もしくは、電話応募にて応募してください ※電話応募の場合、上記の【お仕事No】をお伝えください |
受付担当者 | 採用担当 |
更新日 | (この求人情報は更新から5日経過しています) |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社マインズ |
---|---|
会社HP | https://minds-z.co.jp/ |
電話番号 | 0120-706-088 |